発表会って、どんなもの?
発表会にまつわるあれこれを、少しずつ書いていけたらと思い、その①です🎵
発表会では、数ヶ月をかけて一曲に深く向き合っていきます。
一曲を表現するために、「テクニック、音楽性、身体や心や頭の使い方」など五感を駆使して楽譜を演奏に変えていきます。
なので、本番のあとにはピアノ力がぐっと上がっています💪✨未来のご自分をどうぞお楽しみに😉
そして大成功✨だけではなく失敗もまた然り。
緊張していつものようにいかなかった、、なんて事もよくあることです。(悔しいよね)
思うように弾けても、もっとああしたかったなぁ、、と心残りだとしても、一曲に深く向き合い、本番で演奏したという経験が自分の「ピアノ力」になることには変わりありません。
人前で本番を迎えた経験が、自分はやりとげた✊🎵という自信に繋がり、もっと難しい曲が弾きたい😤もっと上手になりたい😤、と思って頂けるように、、一人ひとりの力を引き出していけるよう精いっぱいサポートして参りたいと思います。
また発表会の後は、一曲を終え身についたピアノ力によって、普段のテキストとの関わり方が、またぐっと無理なく深まりますので、自然とより内容濃くテキストを進めていける事と思います。
良いことづくめの発表会、、✨
なのは間違いないのですが、
その道のりは、、山あり谷あり⛰?
また後日、山や谷について書けたらと思います😃
Comments