top of page
検索
  • tomoko shiroma

前みたいにぱっと弾けない??

こんにちは。いかがお過ごしですか?


昨日、レッスンの時にポロっと心の声を呟いた生徒さん。


「最近むずかしくて何かすぐ弾けないんだよね。。」


ぴあのどりーむ 5に進級したばかりで、今までのようにはいかずに少しお悩みのよう。


かっこいい曲になると、それなりに譜読みもむずかしいですよね。指や手の使い方も変わってきます。  


でも安心してね!大丈夫👍


「毎日練習」してみましょう♪1週間で効果がわかるよ。


えーそんなぁー!しってるー!という声が聞こえました笑。


めげずに解説😆

なぜ「毎日」が大切なのかというと、

かっこいい曲を、脳と指(身体)と心、つまり記憶に、ばっちり定着させたいからです。


間が空いてしまうと、1週間前には読めた音符も弾けたところも、あれれ?弾けなくなってる??ということありませんか?

その理由は、人間なので忘れてしまうからです。


人間なので仕方ありません。。


なので、出来たことを忘れないうちに、毎日練習しておいてあげることが大切になります。

忘れなければ、昨日出来るようになったことを、さらに毎日レベルアップしていけますもんね!



まずは続けることを目標にして、無理なくチャレンジしてみましょう。

やる気がどうしても起きない日だってあります。そんな日は1回ずつでいいです。

次のレッスンまでの1週間、続けてみましょう♪


1週間後には、毎日続けた!という自信と一緒に、その効果を実感できていることだと思います!自分に自信が着くんじゃないかなー。


だってかっこいい曲が手中なんですから✨


あ!常々感じることですが、どなたも皆さん、演奏力が素晴らしいです✨

ひとりひとり、曲想のとらえかたや、丁寧な演奏など、個性豊かで聞きながら嬉しくなっております。


その素敵な演奏に至るまでの、「譜読み」でお悩みになる方が多いと思いますので、ぜひぜひ「毎日続ける」を少しずつ、チャレンジしてみてくださいね!


忘れなければこちらのもの!です。


まずは少しずつ、毎日続けてみてくださいね♪





 


















閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは。 あっという間にハロウィン🎃間近となりました。 教室では、いたずらをされないように、レッスンにいらっしゃった生徒さんにプチお菓子プレゼント中です🍫 今回は、先日のレッスンのハロウィン話です。 先日、低学年の生徒さんが、可愛いワルツをとても楽しそうに弾きあげてくれたので、そのワルツにでてくるミの音全部に、♭を付けて弾いてみてもらいました。(ハ長調の曲) するとたちまち、、さっきまでの

こんにちは😃 来る2024年1月に開催されるMGS music schoolの発表会に、当教室も参加できることになりました🎉 自由参加ですので、参加ご希望の方はぜひご参加ください♪ 今回は、当教室がいつも開催しているホールよりもキャパが大きく、また、ピアニストが演奏会で弾くような大きなピアノを使用予定との事です。(フルコンサートピアノ!) なかなか弾く機会も少なく貴重なチャンスだと思いますので

こんにちは😃 発表会に向けて長い間同じ曲を弾いていると、飽きてしまう事もありますよね。 そんな時に有効な手段は 「自分の演奏動画を撮ってみる」☝️ です。 すると、、 ◎いざ撮る前に、うーん、ここをもう少し練習しとこうかな? ◎撮った動画を見返すと、思った演奏じゃない⁉︎(弾いているつもりなのに⁉︎💦) など色々自分で気付けます。 もっと練習した方が納得できるな、とかもっと大げさに表現したくら

bottom of page